中国語検定2級合格のポイント

中国語検定2級、やっと合格しました。
英検同様、3級と2級のへだたりは大きい。
中検3級に合格したのが5年前なので
かなり時間がかかりましたが、
外国語はコツコツやってると
必ず報われる。
そこがいいところ♪
中国語検定2級は筆記試験70%
リスニング試験70%以上の
正答率がないと合格できない。
両方七割というのがキツイ★
中国語というのは漢字があるから
見ると分かるんだけど、
音声になるととたんに難易度が上がる。
そこで
中検2級合格の土台作りとして
3級レベルの文章が聞いて分かるように
練習することが必要。
私は『音読で学ぶ中国語名文塾』(アスク出版)
を利用しました。
笑い話とかも入っていて、
楽しく読めました。
10回音読して
付属のCDを聞いて、
内容を理解できるようにしました。
2級対策本もいろいろ出ていますが
これもできるだけ、
見て分かるだけでなく
聞いて分かるようにトレーニングすること。
努力は必ず報われます。
受験される方、
是非がんばってください!
加油!!☆

今回の試験会場は中華街の近くでした☆
英語でリーディング専門 クローバー

にほんブログ村
スポンサーサイト